オフィシャルブログ

湯沸器新設工事(水道 リフォーム 八戸)

お客様より湯が出るのが遅いので湯沸器を設置したいという相談から見積り、工事までLIKE BASEにて行いおました

作業時間は約2時間

【作業内容】

取付の下地を作ってから新たに湯沸器を設置

既存の混合水栓から水を分岐し、設置した湯沸器へ給水し既存の混合栓はそのまま使用

プロパンガスの配管を分岐し、新たに湯沸器へ接続

仕上がりはこんな感じです

 

いろんなお客様に言われるのですが、湯配管は水配管とは別経路で全くの別物です

湯配管はボイラーから湯を使っている各住宅設備へ繋がっています

 

今回の事例で行けばボイラーから一番遠くにある設備がキッチンでした

なので、冬場は寒いので床下で使用していない時に冷えて水になってしまします

蛇口を開けるとっボイラーから湯が配管へ送り込まれて最後に行き着くのがキッチンになります

なので、湯が出るまでタイムラグが生じてしまいます

 

これがお客様はストレスだったので今回は湯沸器の設置になりました

 

どんなご相談も解決しますので、ご連絡頂ければ現調し丁寧に説明します😄

 

Instagramはこちらから

施工事例、工事内容が見れますのでフォローお願いします

#ボイラー #給湯器 #給湯 #湯 #湯沸器 #混合水栓 #水道 #住宅設備 #工事 #ガス #プロパンガス #ガス器具交換 #キッチン #水道設備 #設備 #蛇口 #八戸