
仕事でよく使う道具のご紹介
なくては困ってしまうのはやはりドリルとホルソー!!!!
ドリルは何となく想像つく方が多いと思いますが、ホルソーってなに?て方が多いかと思います
ホルソーとは丸く綺麗に穴を開けるツールになります
これがないとどこかに穴を開けようと思えばかなり苦労する工具です😅
この水色の長いものがコンクリートホルソーのカンタくんです(商品名)
コンクリートにはこれを私は使用しております
木材には木材用のホルソーもあります
こんなのを穴の大きさに合わせて職人さんたちは車に積み込んで現場まで行って作業しております
実は1つ買うだけでもそこそこいい値段します😅
これを何個も材質に合わせて買わないと行けないので職人さんは大変です💦
DIYがお好きで持っている方もいるかと思いますが、一般の方にはちょっとお値段がするので、やっぱりプロへのご依頼が一番最適解かと思います
#水道 #設備 #ホルソー #ドリル #コア抜き #コンクリート #木材 #穴あけ #カンタくん #乾式ホルソー #八戸 #リフォーム #リノベ