オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年2月

八戸えんぶり(水道 リフォーム 八戸)

八戸では17日から無形文化遺産に登録されている『八戸えんぶり』が開催されております😁

 

市内の小中学校も17日の開催に合わせて「えんぶりの日」と名付けて生徒達もお休みになり、えんぶりの鑑賞をして下さいという日になっています

 

と、言うわけで子供たちにえんぶりを見せるべく仕事の合間をぬって連れて行ってきました

中心街で一斉舞を行っていたのですが、平日にも関わらず賑わっておりました

 

久々に見たえんぶりですがやっぱ迫力あっていいですね😆

 

この日は天気も良く風もあまりなかったのでよかったです

 

 

さて、えんぶりが来ると雪が降ると小さい頃からよく言われて育ってきました

不思議なもので本当に雪が降るんです💦

 

17日も午前は天気が良かったのに夕方からは天気が降り模様…

 

八戸の七不思議で誰か取り上げてほしいです!!

 

まだ開催しているので興味のある方は是非ご覧下さい

外国の方も大勢来てましたよ(๑>◡<๑)

 

 

#えんぶり #八戸えんぶり #八戸 #水道 #設備 #修理 #建築 #青森県

隅付きタンク修理(水道 リフォーム 八戸)

いきなりですが、トイレの隅付きタンクをご存じでしょうか?

文字にすると何のこっちゃですので、画像はこちら

この左うえに見えているタンクが隅付きタンクです

見ての通りで隅についております😄

 

貸家の大家様からのご依頼で漏水してるので見てほしいと電話があり、入居者様へ連絡を取り出動しました🚙

 

調査結果はタンク下の洗浄管が外れており、そこから漏水しておりました

入れ直して使用できるようにしてきました

 

 

入り込みが浅いのと長年使用してきて緩んでしまい外れたのが原因かと思います

 

とりあえずは使用できるのであとは様子を見てもらってまた外れるようなら新品へ入れ替える必要があると思います

 

小さい工事から漏水まで全て承りますのでご依頼お待ちしております🙇

 

#漏水 #水道 #設備 #修理 #現場調査 #八戸 #タンク #便器 #洗浄管

chou chou(水道 リフォーム 八戸)

ハーブテント&フットケアCOCO Salonですが、前回のCOMEさんに続きましてデーリー東北さんのchou chouへの掲載も決まりました😆

 

先日、打合せを終えまして、現在は画像や文章を選んでいる段階です

 

 

順調にいけば3月末頃の折り込みになるようですので、ぜひお手に取ってご覧ください🙇

 

ご予約はこちらから

ハーブテント&フットケアcocosalon 

 

 

#chouchou #デーリー東北 #新聞 #広告 #ハーブテント #よもぎ蒸し #フットケア #八戸 #cocosalon #青森

 

 

 

岩泉遠征2(水道 リフォーム 八戸)

さて、先日のボイラー交換後ですが昼飯を食べてなかったので山の麓にある道の駅いわいずみへ寄り道してきました

 

なかは割と綺麗で物販もしている空間で、併設しているレストランにてかなり遅めのお昼を頂きました

 

山のテッペンで吹雪の中作業していたので、熱々の定食はまじ幸せ😄

 

ペロリと平らげてらか物販を見て、イワナ、ヤマメの一夜干しとホルモン鍋の素(肉あり)、虹鱒のいくら醤油漬けを購入させて頂きました

 

 

まだ、食べてないのでお酒のお供にやってみようと思います🍻

 

たまには遠出もいいもんですね😁

 

 

#水道 #設備 #八戸 #ボイラー #道の駅いわいずみ #レストラン

岩泉遠征(水道 リフォーム 八戸)

昨日ですが岩手県にある岩泉町へ作業をしに遠征してきました

 

岩泉と言えば龍泉洞があり割と有名な観光スポットになります😄

 

しばらく行ってなかったのでそんなに遠くないだろとたかを括っていましたが、いざナビを入れれみると片道2時間の長距離ドライブになってしまいました💦😅

 

作業内容はボイラー交換だったので4時間ほどで完工しましたが、何せ山奥の現場で猛吹雪の中の作業が応えました🌨

携帯の電波がない場所での作業は初めてだったので緊急の用事があった方は申し訳ございませんでした🙇

 

#水道 #設備 #八戸 #岩泉 #ボイラー #ボイラー交換

ホワイトアウト(水道 リフォーム 八戸)

先日、七戸方面へ出かけた時の話になります

 

ご存じの方が大半だと思いますが、八戸は青森県の中でも雪が降らない地域で割と有名です

 

もちろん降る時はドカっと降るのですが、基本的には雪は路肩にある程度の地域になります

ただ、雪が数センチ降った日は夜間、早朝は恐怖のブラックアイスバーンを引き起こし事故も多発します

地元民でも危ないので観光の方は特に注意が必要です💦

 

で、本題に戻ります😅

そんな八戸は当日は最高気温2℃で晴天でお出かけ日和だったのに対して、七戸はドカ雪のホワイトアウト気味…

最近の携帯カメラが優秀なのでホワイトアウトが伝わらないのが残念です

 

高速道路を北へ走るにつれて景色が変わっていきます

 

七戸へ着く頃には日本列島最北端に位置する県の意地を見せつけるかの如く、雪国へ一気に変貌します⛄️

 

ただ、除雪が上手な青森県ですので道路状況は最高です

轍もなくスムーズに車も走行できます🚗

除雪作業をしてくれてる方に感謝です😊

 

 

ホワイトアウトは危険ですが、解決方法が1つあるのでご紹介!!!

 

多分、これも雪国の方はご存じだと思うのですが、携帯の画面越しだと携帯が優秀すぎるのでホワイトアウトしてても道路がはっきり見えるんです

 

手持ちはもちろん違反になるので絶対にダメですが、ホルダー固定して携帯のカメラモードを起動することを

オススメします‼️‼️

 

 

ホワイトアウトに遭遇したら、ぜひ携帯をご活用して見てください😄

#水道 #設備 #雪国 #ホワイトアウト #ブラックアイスバーン #除雪 #青森県 #八戸 #七戸

ウォシュレット&キッチン水栓交換(水道 リフォーム 八戸)

元請さんからの依頼にてウォシュレットとキッチン水栓の交換へ行って来ました

 

ウォシュレットは水抜きあたりからの漏水、水栓は操作部分が割れている状態でした

 

ウォシュレットは既存の代替え品であるTOTO製品のウォシュレットSBへ

水栓は旧MYM製品だったので、KVK製品のKM5011へ

どちらの工事も30分と時間もかからない簡単な工事になります😄

 

工事となると面倒なこともあり中々重い腰が上がらないなんて方もいると思いますが、安心してご依頼頂ければと思います

 

予算に合わせて商品もご提案させて頂きますのでぜひご相談ください

 

#水栓 #蛇口 #KVK #MYM #キッチン #ウォシュレット #便器 #タンクレス #TOTO #水道 #設備 #修理 #八戸 #青森

旧小学校 現調(水道 リフォーム 八戸)

現場調査依頼を受けて旧小舟渡小学校へ行ってきました

 

階上町の外れの海沿いにある学校で現在は少子化もあり残念ながら閉校してしまった学校です

 

詳しくは分からないのですがこの小学校の建物を再利用して地域活性化ビジネスをやろうとしているのだとか…(全然わかってなくてすいません💦)

 

元請さんにこの話がいって私に現調依頼が来た訳です

 

お話を伺っていると現在お湯を使うことが出来ないようで、画像の場所に新たにガス配管を通して湯沸器を設置したいというお話でした

 

私が請け負うのはガス配管と湯沸器設置になります

 

ここで問題が発生してコンクリート造なので壁厚が490mmほどあり、壁を抜くのも困難な状況です

490の内、250がコンクリート、残りが下地あったボード施工でなかは多分空洞になっております

 

新たに長いコンクリホルソーを用意しないと穴を開けるのが難しいため道具から用意するので話を持ち帰らせて頂きました😅

 

さて、どうなるのかはまた続きますので話が進展しましたらご報告になります

 

#現調 #水道 #ガス #設備 #湯沸器 #旧小学校 #階上 #八戸

ハーブテントサロン リニューアル(水道 リフォーム 八戸)

この度、ハーブテント&フットケアCOCO Salon をリニューアルしました

 

引き継いでからはまずは集客、広告、体制面を整えてきましたが、ひと段落してきたところで前々から気になっていた照明器具、窓のロールスクリーンを設置しました

 

以前は明るい空間での施術をしてきてましたが、お客様にさらに癒しを提供できるように薄暗い空間の提供をしたいと考えてきました😄

 

施工はもちろんLIKE BASEにて行いました(^ ^)

施工の様子です

照明器具取付、ロールスクリーン設置中

 

 

本業である建築関係でもありますが、新築の付帯設備工事を請け負っているのでこんな事は朝飯前です😁

 

完成した空間はこちらです

ビフォー&アフターで違いを比べて下さい!素敵な空間に仕上がりました

before

 

after

 

ご予約お待ちしておりますので是非一度ご利用下さい

 

ご予約はこちら ホットペッパー

 

#ハーブテント #よもぎ蒸し #フットケア #八戸 #リニューアル #癒し #リラクゼーション #類家 #八戸 #青森

十和田道の駅(水道 リフォーム 八戸)

先日行ってきた十和田市現代美術館の納品の帰りに十和田市の道の駅へ寄り道してきました

そこで出会ったラーメンに感動したので少しご紹介になります

 

休日によく買い物で立ち寄る道の駅ですが、そこに併設している食堂の限定メニュー『銀干しラーメン』(こんな名前だったと思います😅)それが最高に美味しかったんです

 

限定メニューというポップに流されて注文したのですが、煮干し好きにはたまらない味でした🍜

 

煮干しが濃くて旨味と多少の苦味、とにかく煮干しが前面に出ている逸品で完飲してきました😅

だから太るんだろうな…

 

限定40食と書いてあったので気になる方はオープンと同時に行った方がいいかと思います

 

私が食べ終わって帰る頃には5名くらいの方が同じものを頼んで食べておりました💦

 

 

まさか道の駅でこのクオリティーのラーメンに出会えるとは思ってなかったので是非!!!!

 

 

十和田市の道の駅までこれを食べに出かけましたら、現代美術館まで足を運んでcubeさんにてmy  candleを宜しくお願い致します🙇

#十和田市 #道の駅 #ラーメン #煮干し  #限定メニュー #40食 #濃い煮干し

#キャンドル #八戸 #my candle #LIKEBASE #ハーブテント #リフォーム

#リノベ #水道 #設備 #工事